2024.03.22
こんにちは、アクラです。
リノベーション工事を一件終盤を終えて
ほっと一息という本日です。
・
・
建築工事の材料選定の中で
質感を持った材料を選定したいなと思っていますが、
その材料が『革製品のような』味のある使用感が
出たらいいな~と思います。
・
例えばドアなどは、毎日使う道具ですから
どうしても取っ手まわりは黒ずんできますし、
時にはキズも入ったりします。
床材や、手洗いスペース、キッチンまわりや
スイッチ周りなど
生活するとどうしても
経年的な『色褪せ』がついてきます。
実はそうした『使用感』が出るのが
通常の『製品』なわけですが
極力自然な材料を使うと
汚れも傷も『馴染んで』くれます。
・
反面、樹脂のものや既製品のものだと
キレイすぎて、汚れが
不自然に浮き上がってきます。
・
自然な風合いや経年変化が表現され
づらいのがその理由です。
・
私たちが日ごろ『いい質感だな~』と感じる製品たちの多くは
ほとんど天然のものであり
自然の状態か、手作り
そして、拭いたり、掃除したりしながら
経年の変化が徐々に美しさを増したものだと思います。
『古民家』や『田舎の家』が
なぜか懐かしく、使用感たっぷりでも
落ち着く空間に感じるのは、
工業製品がほとんどなく天然材料ばかり。
それらを大事に使ってきた使用感。
・
それらはまったく不自然さがない状態です。
・
・
常にキレイ という よく考えたら不自然な世界から
少し目線を変えてみると
お気に入りの革製品のような
家づくりができるかもしれませんね。