有限会社アクラ

BLOG & NEWS

Scroll
【住宅リノベーション見学会のお知らせ】
2025.07.01

2025年7月26日(土)~27日(日)2日間


岡山市中区原尾島にて住宅リノベの完成見学会を開催いたします。

ご参加希望の場合は、お問い合わせフォームまでご連絡ください。

詳細の場所・駐車スペース・見学希望時間など発信させていただきます。

日程:2025年7月26日(土)・27日(日)
時間:10:00〜16:00
場所:岡山市中区原尾島

<有限会社アクラ>
お問い合わせフォーム:https://www.acra-a.com/contact/
TEL: 086-230-1277
(営業時間 9:00~18:00)

—–・・・・・———-・・・・・———-・・・・・—–

 自然と緑に包まれる手作りの家
 有限会社アクラ

 〒703-8233 岡山県岡山市中区高屋 187-4 エトワール高屋ビル 1F
 TEL: 086-230-1277 

 ホームページはこちら
 https://www.acra-a.com

 公式ブログはこちら
 https://www.acra-a.com/news/

 Instagramはこちら
 https://www.instagram.com/acra_home/

—–・・・・・———-・・・・・———-・・・・・—–

ゆっくりとした変化
2025.06.04

こんにちはアクラです。

雨と晴れとを繰り返す時期

アジサイが綺麗な季節です。

アクラでは、素材を生かして

家づくりを行いたいなと考えています。

既製品と言われるものでも

それぞれに特徴と、素の良さがあると思います。

木材だけでなく、

土や石や鉄などの静物も

それぞれに表情があり、個性があります。

表情が変わる時間は

かなり長いですが

味わいに変わっていくのが

建築の素材

良さでもあります。

時折、建築は生き物だと思うところがあります。

リノベの場合は、今までとこれからを切り替える、支点のような仕事であり

新築であれば、子育てのように成人まで育てるような感覚かもしれません。

そう思うと、慌てずじっくり行う意味はあるのだと思うのです。

日常の中に。地域の中に。

こんにちはアクラです。

この度アクラ事務所の近くで工事を行っていた

歯科医院『花ことば歯科クリニック』のリノベーション工事がほぼ終わりました。

4月後半から医院のスタッフの皆様及び院長先生も現地準備に専念され

私たちアクラの工事関係者も連日作業を行い、完成となりました。

アクラ事務所に院長先生が来られたのが

昨年末

アクラ事務所に問い合わせをいただき、設計~建築工事まで

お任せいただくことになりました。

リノベーションを行ったのは、院長先生のお父様が開業された 同じく診療所で

外観の形状を生かしながら

市街地の中、日常で多くの方が目にする場所でもあることを意識しながら

先生の想いを重ねて

地域に根差した医院として

素敵な場所になるように

検討を重ねていきました。

スケジュールがタイトではありましたが

開業に間に合うことが出来

胸をなでおろすとともに

これからスタートする医院が

さらに日常と、地域の中に

自然に馴染んで、愛される場所となってもらえたら、うれしいなと思います。

『花ことば歯科クリニック』

素朴に。
2024.12.17

こんにちはアクラです。

過ぎてしまえばあっという間の年末12月となっていますね。

最近ぐっと気温も下がってきて、温かいものが恋しい時期になりました。

現在倉敷で工事進行中の某邸も

仕上げ工事が佳境となってきています。

これから生活していく場所づくりの

表面に出てくる『仕上げ材』たちがどんどん取り付けられているのですが

アクラでは『素』と言いますか、シンプルな材料を

選定していることが多いです。

珍しい材料でもなく、

制作に難しすぎるものでもなく、

出来れば、身近にあるものを

創意工夫でできるだけ、主張せず

生活する方々の背景として

作っていきたいと思っています。

木材や、セメント、石灰、石・砂、紙や金属がそれにあたりますが

そうした、修理やメンテナンスでも困らない材料と

工場生産ではなく、人の手で作り出せるものが

静物を温かみのあるものに変えてくれるような気がしています。

これはなかなか表現が難しいのですが、

中に入ってもらうと、その空気感の違いは伝わるのかなと思います。

古民家などに入ると

温度以上に、なぜか温かさを感じます。

もしかしたら家の温かさは、温熱環境だけでなく

人の手心の跡からも

伝わってくるのかもしれません。

少しずつですが、手心の仕事が完成に近づいています。

来年 1月11日~13日は オーナー様に

ご協力いただき、見学会を開催いたします。

ご関心がある方は

お問い合わせいただければ幸いです。

→ 見学会ページ

手紙のお礼、仕事への感謝。
2024.12.03

こんにちは、アクラです。

11月末に、7月からスタートしていた

古民家のリノベーション工事が、大詰めを迎えました。

前回、ブログを書かせてもらった時から

語りかけてくる無言のメッセージを、一つずつ読み解きながら

クライアントと一緒に

提案させていただきました。

悩んだ量も多かったですが

その分だけ、素敵なリノベーションと、私たちの技術も

引き上げてもらえた気がしています。

建築当時のこだわりは、材質もさることながら

建材一つ一つが持っているそのスケールの大きさと、それらを

生かし切ったダイナミックさだと感じます。

現代ではなかなか丸太を生かした小屋組みの建物は少ないわけですが

それらが、家の家から見下ろす雰囲気は

不思議と落ち着きと安定感を伝えてくれます。

これはなかなか写真では表現しきれず、正直なところ体感して初めて

伝わるものがあるなと感じます。

この度のお仕事に携わらせてもらって

改めて、材質が持つ力とそれらの生かし方を考える事が

建築に従事する者の役割なのかなと思います。

出した答えが、本当に正解なのかは

実際にこれから生活されるS様が

この住まいで、思う存分楽しんで

いただけたら

それが正解なのかなと思うのです。

さて、最後の仕上げまで

あと少しです。

ARCHIVES