有限会社アクラ

BLOG & NEWS

Scroll
【花キリン】小さな工務店|漆喰・無垢を使ったシンプルなデザインの家づくり

鮮やかな花と鋭いトゲが特徴的な多肉植物の「花麒麟(ハナキリン)」。

個性が強めな花キリンですが、

この鋭いトゲとかわいい花のギャップが魅力的です。

 

 

原産国はマダガスカル。

日本ではなかなか見ないフォルムです。

気温を一定に保てるところで育てると、

一年中花キリンの可愛い花を楽しめます。

 

 

花キリンの由来は色々ありみたいですが、

サボテン科の植物であるモクキリン(杢麒麟)に姿が似ており、

1年中花を咲かせることから付けられたとか。

私は、動物のキリンに由来しているのではと思っていました。

(事実、キリンの首のように長く茎を伸ばしているからという説もあるそうです。)

 

 

育て方は日当たりのよい場所に、

水やりは表面が良く乾いた状態で水やりをし、

土が乾いたらたっぷりと水をあげてください。

冬場は寒さが苦手なので、5度を下回らないよう

暖かな部屋に置いてください。

 

 

花キリンの花言葉は、

「早くキスして」「逆境に耐える」なのだそう。

突き出した唇のような花の形から、「早くキスして」、

トゲが、他を寄せ付けず、近寄りがたい印象となり

「逆境に耐える」といった花言葉になったそうです。

 

 

花言葉って誰が決めているのでしょう。。

 

 

この個性的で魅力的な花キリン、育てて見ませんか?

 

 

<有限会社アクラ>

 お問い合わせフォーム:https://www.acra-a.com/#contact

 TEL: 086-230-1277

 (営業時間 9:00~18:00)

【雪彦山】小さな工務店|漆喰・無垢を使ったシンプルなデザインの家づくり
2021.04.23

少し前になりますが、雪彦山を登ってきました。

兵庫県姫路市にある山で、

雪彦山と書いて「せっぴこさん」と読むようです。

 

 

可愛らしい呼び名に似合わず、

修駅道の山として拓かれただけあって

険しい岩山が続くとてもハードなコースでした。

 

 

ご近所さんとまた少し高い山へ行こうという話が持ち上がっているので

寒い季節の間になまった体を元に戻そうと

トレーニングを兼ねて訪れたのです。

 

途中、巨大な岩と岩の隙間を

鎖を伝って通り抜ける難所があるのですが、

その幅の狭いこと。

私の肩幅ほどしかなく、本当に最後まで通り抜けれるか

心細くなるほどでした。

 

 

2時間ほど険しい道を登り。

ようやくたどり着いた山頂では、

持参したガスコンロでお湯を沸かして

カップラーメンを堪能。

山で食べると、不思議といつもより数段美味しく感じます。

そして食後には山頂から絶景とともに

恒例のコーヒータイム。

 

 

岩場、鎖、滝と変化に富んだ山。

運動不足の私にはハードでしたが

青々とした木々が広がる風景はきれいで

とても気持ちがいいものでした。

 

 

<有限会社アクラ>

 お問い合わせフォーム:https://www.acra-a.com/#contact

 TEL: 086-230-1277

 (営業時間 9:00~18:00)

【NEW LIGHT POTTERY】小さな工務店|漆喰・無垢を使ったシンプルなデザインの家づくり
2021.04.15

事務所の照明を新しい照明に変えました。

 

 

シンプルなデザインですが重厚感があり

真鍮のシェードに映る電球の光がきれいです。

 

 

これは奈良県にある照明ブランド

NEW LIGHT POTTERY(ニューライトポタリー)の

「Bullet flat shade」という製品です。

 

 

NEW LIGHT POTTERYは

二人のデザイナーさんによるブランドで、

「ストーリーやコンセプトを設けない

素材の質感や美しさを引き出すための最小限のデザイン」

にこだわられているそうです。

 

 

真鍮は空気に触れると酸化する性質があり、

酸化することで時間が経つとともに変わっていきます。

これから経年変化により少しずつ深い味わいが出て

どう変化していくのか楽しみです。

 

 

しばらくはこの光沢感を楽しみます。

 

 

<有限会社アクラ>

 お問い合わせフォーム:https://www.acra-a.com/#contact

 TEL: 086-230-1277

 (営業時間 9:00~18:00)

【シンプルなエアコン】小さな工務店|漆喰・無垢を使ったシンプルなデザインの家づくり
2021.04.05

家電はあまり目立たないほうがいい、

というのが私の考えです。

 

 

アクラのオープンハウスETB/R203では

リビングのエアコンをむき出しにしておきたくなくて

木製の目隠しを造作しました。

 

 

ですが逆にこの目隠しが目立ったため結局は取り外し、

どうすればいいか悩んでいたところ

薄型でシンプルな「risora」

というダイキン製のエアコンを発見。

 

 

形はスッキリとした長方形で、厚みはなんと19㎝足らず。

無駄なカーブやでっぱりなどがなく、

素晴らしくシンプルなデザインです。

 

 

色が選べ、中にはウッド調もあるようでしたが

ETB/R203には、しっくい壁に合うように

白を選びました。

 

 

そもそも家にはエアコンだけでなく

テレビや冷蔵庫などたくさんの家電があり、

さらには家具やカーテン、観葉植物など

いろんなアイテムが並びます。

 

 

その一つひとつのデザインが優れていたとしても

それぞれがてんでバラバラな主張をしていたら

インテリアに統一感を持たせるのはなかなか困難です。

 

 

この「risora」のような

あえて存在感を消すデザインは

とても貴重な存在だと思います。

 

 

<有限会社アクラ>

 お問い合わせフォーム:https://www.acra-a.com/#contact

 TEL: 086-230-1277

 (営業時間 9:00~18:00)

ARCHIVES