BLOG

【本年もありがとうございました】小さな工務店|漆喰・無垢を使ったシンプルなデザインの家づくり

今年も残すところ数日。

 

 

本年も多くのお客様とお会いして、いいご縁をたくさん頂ましたこと、

心より感謝申し上げます。

 

 

2020年は、オープンハウス「ETB/R203」が完成し、

いろんなお客様にアクラの家をご覧いただけた年でもありました。

さらに「ETB/R203」で行われた

1daycafeやワークショップなど、いろんなイベントを通して

アクラが作り出す空間をご体感くださった方も。

 

 

時には焼酎バーを開催し、ゲストの方たちと

素敵な時間を過ごせたこともいい思い出です。

 

 

来たる2021年。

皆さまのお家づくりのお手伝いができるよう、

スタッフ一同、感性と技術を磨いてまいります。

 

 

皆さま、どうぞよいお年をお迎え下さい。

 

《有限会社アクラ》

TEL:086-230-1277

年末年始のお休みは12月29日~1月4日まで。

5日以降は、通常通り営業いたします。

【ホワイトクリスマス】小さな工務店|漆喰・無垢を使ったシンプルなデザインの家づくり
2020.12.24

アクラのオープンハウス「ETB/R203」にも

クリスマスがやって来ました。

ニッチにクリスマスの小物を少し。

いかがでしょうか?

 

 

まわりの漆喰に合うように

木製の置物や、松ぼっくりにヒイラギなど、

自然素材の物を選びました。

 

 

そして、一番左の松ぼっくり。

とても大きいと思いませんか?

測ってみると15㎝近くもありました。

 

 

実は社長の福島がよく行く山で拾ってきたものなんです。

こんな大きな松ぼっくり、私は初めて見ました。

大きくて存在感があります!!

 

ニッチは玄関やリビングなど目につく場所につくるので

そこに少し小物をおくだけだで、

室内の雰囲気ががらりと変わります。

 

 

スペースも小さいので、

飾り付けや片付けが楽なのもいいですよ。

 

 

白く優しい表情のしっくい壁のニッチに、

可愛らしいクリスマスの飾り。

12月の気ぜわらしい心を、和ませてくれそうです。

 

 

みなさまどうぞ、素敵なクリスマスをお過ごしください。

【ちょっとした気遣い】小さな工務店|漆喰・無垢を使ったシンプルなデザインの家づくり

アクラスタッフの亀田です。

 

 

先日アクラのオープンハウス「ETB/R203」

の洗面スペースで、ちょっとした驚きがありました。

 

何度も見ていたはずの私でも気づかなかった

さりげない工夫を見つけたのです。

 

天井の照明。

小さめのダウンライトがついているのですが

一つでも十分明るいはずなのに

なぜかライトは二つ。

 

 

社長に理由を尋ねてみると、

暗くなりがちな洗面スペースを明るい空間にしたかったということと、

もう一つ、ホテルの洗面スペースのような

小さくてきらきらとした明かりが灯る

上品な雰囲気に仕上げたかったのだそうです。

そのために、ダウンライトの内側は鏡面仕上げのものを選んだのだとも。

 

 

これまで「ETB/R203」の洗面スペースは

なんだか居心地がいいな、と感じていたのですが

その理由がわかりました。

【ココヤシ】小さな工務店|漆喰・無垢を使ったシンプルなデザインの家づくり

アクラで販売している観葉植物。

そのほとんどは園芸専門の卸売店さんから

仕入れています。

 

 

先日「何か珍しいものを」とお願いすると、

この「ココヤシ」が届けられました。

 

南国のビーチなどで自生して

ココナツの実をつけているのと同じ種類で、

現地では30㎝に成長する木もあるそうです。

 

 

熱帯地方の植物なので、鉢植えで育てる場合は

15度以上の室温が必要です。

日光を好むため、昼間は日当たりのいい

窓辺などにおいてください。

お水は鉢にやるだけでなく

濡れた布で葉を拭くといいそうで

害虫予防にもなるそうです。

 

 

ココヤシの花言葉は「成功」。

世界がコロナの制圧に成功し

また誰もが海外旅行ができる日が来ることを願います。

アジアのビーチで青い海を眺めながら

ココヤシの下でのんびりと過ごせる日が

早く訪れますように。

ARCHIVES