BLOG

【リノベできる、お部屋貸します】|岡山の注文住宅|自然素材を使ったシンプルなデザインの家ならアクラ

リノベーションやDIYが好きな方、
アクラが所有する部屋に住んでみませんか。

 

築40年のコーポで間取りは2DKで40㎡。
お部屋の改装は手付かずです。

 



そこを、あなたの手で思い通りに
作り替えて住んでいただけます。

 

壁に絵をかいてもいいし、床を張り替えたり壁を抜いたりしても大丈夫。(※)
さらに壁をキャンバスに見立てて、油絵を描いてみるもの面白そうですし、
草間彌生風に水玉模様にしても個性的です。
和風がお好みなら、壁に大きく筆で文字を書くのもいいかもしれません。

 

そのほかゴシック風、アジア風、ブルックリン風など、
あなたの思い通りにアレンジしてください。

 

水回りの配管など、プロの手が必要な場合は
アクラがお安い価格で工事します。

 

お家賃など詳しいことは下記までお問い合わせください。
あなた好みのお部屋に住めるチャンスです。

 

<有限会社アクラ>
 TEL: 086-230-1277

 

※構造上撤去しても問題のない壁のみ取り払えます。

【ニッチ×緑】|岡山の注文住宅|自然素材を使ったシンプルなデザインの家ならアクラへ

ニッチに観葉植物を飾ってみませんか。

 

ニッチは季節を感じさせる小物や

好きな絵などを飾ることが多いのですが

観葉植物を置いても素敵です。

 

 

横長のニッチにちょこんと小さな鉢を置いてみたり

いくつかの鉢を並べてみるのもいい感じです。

 

とくにしっくいで仕上げたニッチなら

観葉植物との相性はなかなかなもの。

しっくいは自然素材なので植物ともよくなじむようです。

 

ニッチは日が当たらない場所に

つくられていることが多いので、

日陰でも育つ耐陰性のある植物を選びましょう。

 

例えばシュガーバインや多肉植物などがおすすめです。

 

シュガーバインは5枚の葉が花びらのように

丸く並び、その可愛らしい姿で人気です。

水やりも土の表面が乾いてきたころで大丈夫なので育てやすいですよ。

 

多肉植物は色も緑だけでなく赤や黄色

多様な色をたのしめ、

お部屋のいいアクセントになりそうです。

【沢田柿まつり】|岡山の注文住宅|自然素材を使ったシンプルなデザインの家ならアクラ
2019.11.14

「沢田柿まつり」なるものをご存知ですか。

 

もう30年以上も続くイベントで

毎年、百間川沢田橋付近で開催されています。

 

 

沢田は、市内からごく近い距離に位置しながら

里山の美しい風景を残す、魅力的なエリア。

富有柿が特産品で、沢田柿という品種もあるほどです。

 

イベントでは、この沢田柿をはじめ、地元野菜や

魅力的な屋台が並び、楽しいゲームなどにも参加できます。

 

みなさんのお目当ては、柿がたっぷりはいった大袋の特売。

普段はなかなか手が出ない沢田柿を、手ごろなお値段で買えるとあって、

毎年長い列ができています。

 

そのほか柿のようかんやジャム、あめ、お漬物など

いろんな柿の魅力が味わえるイベントです。

 

アクラも地元企業として

沢田柿まつりに少しだけ協賛させていただきました。

 

岡山の3大フルーツ祭りともいわれる

沢田柿まつりへ、ぜひお越しください。

 

開催日時:11月17日(日) 10:00〜15:00

開催地:岡山市中区沢田地先の百間川河川敷(雨天決行)

 

【タイルかパネルか】|岡山の注文住宅|自然素材を使ったシンプルなデザインの家ならアクラ

のんびりペースでリノベーションが進む
「ETB/R203」。

 

キッチンの壁にようやくタイルを貼り終えました。
長方形の「サブウェイタイル」を
交互に貼っていくスタイルに仕上げました。

 


タイルの素材には少しこだわって
釉薬の自然な表情が楽しめる磁器製に。
色はシックなダークグレーです。

 

一般的にキッチンの壁はメンテナンス性を重視して
メラミンや金属製のキッチンパネルを貼ることが多いのですが
それだとすこし味気なく感じてしまうので、
アクラでは、タイル壁をおすすめしています。

 

キッチンパネルより断然おしゃれな雰囲気になりますし、
なんといっても、しっくい壁と
とてもいい相性です。

 

掃除は少々面倒ですが、
黒っぽい目地にすれば汚れもあまり気になりません。

 

実際にキッチンをタイル壁にした方も
「思ったほど掃除に手間がかからなかった」
とおっしゃっています。

 

モデルルームの完成までもう少し。
オープンしましたら、ぜひ見学にお越しください。

 

ARCHIVES